マナル隊のたっか・だい・けーたは、北海道十勝を中心に活動をしている幼馴染み3人組の身体張る系youtuber!
身体を張って楽しませて笑わせてくれるコント系の動画が主体なのですが、バラエティ番組などのパロディの動画も人気があり、どの年齢層にも楽しめる内容になっています。
そんな面白いマナル隊 たっか・だい・けーたの年齢や事務所、グッズなどを調べたのでご紹介します!
目次
マナル隊 たっか・だい・けーたの年齢は?気になるプロフィール!
【たっか】:リーダー
本名:非公開
生年月日:1996年3月25日
年齢:23歳(2020年2月現在)
身長:182㎝
体重:65㎏
特技:水泳
大学:神奈川大学
たっかは、リーダーというだけに、マナル隊の中でもしっかり者の印象がありますよね!
マナル隊の中で、たっかだけ本名は非公開となっています。
3歳から水泳をやっていて、大会は日本だけでなく海外にも行ったことがあるようなので、それなりの実力の持ち主なんだと思います。
大学も水泳のスポーツ推薦で神奈川大学へ進学しました。スポーツ推薦とはいえ、新入生代表の挨拶を務めていたので、成績も優秀なんでしょうね!
大学生活は、朝5時起床の朝練→大学→夜練というザ・体育会系の生活を送っていたようです。
プロになることを目指してたようですが、練習がキツすぎて自分に甘くなるように・・結局は、卒業後、東京の企業へ就職しました。
毎日、仕事が嫌だなぁと思いながら過ごし、目標もわからず向上心も持てず・・・
就職して10カ月、「もう就職したくないから、自分の力で稼げるようになろう!」と決心し、2019年2月に退職します。
それから1か月、友達の家やカフェなどを転々とし、リュック1つでニート生活をしました。とにかく、水泳以外何もできない自分が今後どうやって生きていくか考えていたそうです。
人を笑顔にしたり、元気にしたりするのは学生の頃から得意だったので、カメラとパソコンさえあれば誰でもできるyoutuberの道を選んだそうです。
たまたま、だいもニートで、けーたも仕事をしたくないという感じだったので、タイミングが合い、3人でyoutuberマナル隊を結成することになりました!
【だい】:ヒゲ枠
本名:小松 大
生年月日:不明
年齢:23歳or24歳(2020年2月現在)
身長:167㎝
体重:65㎏
特技:スキー
前職:大型整備士
だいは、マナル隊でヒゲ枠担当だそうです?
あと、リアクションが1番大きいようなので、スタントマン的なことも担当しているようです。
だいの本名は、小松 大なんですね!本名をそのまま活動名にしているんですね。
生年月日は、公表されていませんが、たっかの同級生なので年齢は23歳か24歳になっていると思います。
だいの特技はスキーで、地元の大会に出場するという動画も公開されていました。
毎年、予選進出はするようですが、今回は予選敗退という残念な結果に・・・
2017年の時点ではスキー検定の資格は“クラウン”となっており、スキーのエキスパートなんですね!かなりの腕前の持ち主です!
ベンチブレスも90㎏を持ち上げるようなので、体力にも自信があるようですね!
高校卒業後、札幌で就職し、トラックやバスなどの大型車の整備士をしていたそうです。
確かに、体を使うような仕事をしていそうな印象ですよね。
【けーた】:ちび担当
本名:まつうら けーた
生年月日:不明
年齢:23歳or24歳(2020年2月現在)
身長:163㎝
体重:51㎏
特技:落とし物・忘れ物
けーたは、マナル隊でちび担当だそうです。確かに、1番小柄でキャラクターっぽい存在感ですよね!
本名は、まつうら けいたなんですね!漢字まではわかりませんでしたが、活動名は本名を使っているんですね!
はっきりとした生年月日はわかりませんでしたが、3人が同級生であることから、年齢は23歳か24歳だと思います。
身長163㎝、体重51㎏なので、マナル隊の中でもダントツ小柄ですよね!
高校卒業後、地元で就職をしていたそうです。
マナル隊のたっか・だい・けーたの3人は、北海道十勝地方出身。
幼稚園時代からの幼馴染みで、小学生の時は、やんちゃでいつも先生に怒られて、よく親が学校に呼び出されていたそうです。休み時間と休日はいつも3人で遊んでいました。
中学生の時は、1週間くらいかけて大きなかまくらを作り、その中でクリスマスケーキを食べたそうです。
高校からは別々の道を歩んだそうですが、これまでの関わりがとても濃い時間を過ごしていたんだろうなと容易に想像できますよね。
その3人がタイミングよく再会し、マナル隊が結成されることになりました。
マナル隊の“まなる”は、漢字で書くと「真成」と書き、偽りやごまかしのない本当のことという意味を持つそうです。
“ありのままの姿を見せる”という意味でマナル隊という名前にしたようです。
確かに、動画の中でいつも全力でやっていて、視聴者を楽しませてくれている3人の姿を見ることができますよね!
3人は、一軒家で共同生活をしているようで、動画でよく出てくるお家がマナル隊の生活している家のようです。
仕事もプライベートでも一緒でいられるのは、それだけ気を許せる仲間だということですね!
活動地が北海道なので、雪や自然、北海道らしさも織り交ぜつつ動画を投稿しているのも、マナル隊らしさがでていますよね!
マナル隊は事務所に所属しているの?
マナル隊は、2019年3月20日から動画投稿を始めてまだ1年経っていないのですが、事務所に所属しているんでしょうか?
調べたところ、UUUMに所属していることがわかりました!
まだ、youtuberの中では新人であるにも関わらず、事務所に所属して活動をしているというのは、youtubeに対する本気度がうかがえますまだよね!!
まだ1年経っていないにも関わらず、チャンネル登録者数40.9万人、動画総再生回数2億回以上!という人気っぷりは、誰にも負けないマナル隊らしさというインパクトという名の強みを持っているからですね!
2020年4月には、チャンネル登録者数50万人を突破しました!!
まだまだ人気上昇中なので目が離せませんね!
マナル隊のグッズはあるの?
マナル隊のグッズがあるのか調べてみたところ・・・・ありました!
現在は、Tシャツやパーカー、スマホリングやトートバックが販売されています。
イメージから考えると、意外とシンプルなデザインで使いやすそうだなという印象です。
UUUMの公式オンラインショップ“MUUU”で販売中なので、ぜひ見てみてください!
マナル隊のオススメ動画は?
マナル隊の色々なシリーズ系の動画があるのですが、その中でも人気なのが「はじめてのおつかい」シリーズの動画です。
中でも人気なのが「はじめてのおつかい:おつかいの行かない子どものおもちゃを破壊する父親【放送事故】」です。
けーたが子どもになり、けーたくん知能レベル3歳という設定で、ハンドガンと睡眠薬を頼まれるというおつかい。
家の外に出ると、文句も言ってしまったり!おつかいにいくまでにも、色々なハプニングが!!
けーたくんの個性的な歩き方も気持ち悪いと言われていますが、一つ一つ面白い見どころがあるので、最後まで楽しめる動画になっています。ぜひ見てみてください!
マナル隊のエンディングの歌って?
いつからかエンディングはマナル隊が歌っています!
聞いていると、決して上手!というものではないのですが・・・
これは、『マナル体操』という歌のサビで作詞作曲もマナル隊です。
「たのしいうた♪かなしいうた♪いろいろあるけれど~♪
どちらかというとこのうたは♪たのしいほうかな♪サンバー!」
歌のお兄さんシリーズでフルバージョンで公開されています!
耳の残る歌で、なんだか口ずさみたくなるんでよねw
マナル隊の年収は?
人気急上昇中のマナル隊の年収はどれくらいなのでしょうか?
調べたところ、メインチャンネルだけでも約1500万円以上の収入があるようです。
他にも、サブチャンネルや個人チャンネルもあるので、その収入も考えると十分に生活できるだけ稼いでいるみたいですね!
マナル隊の最新情報!イベント開催決定!!
なんと、マナル隊のイベントがあることがわかりました!
2020年3月28日(土)新宿角座で行われる、ZUUUM〜Monthly Creators Live~の第2公演に出演します!
いつも北海道の十勝で活動しているので、なかなか会うことができないマナル隊!
とても貴重な機会だと思うので、春休み中なのでご都合が合う方はぜひマナル隊に会いに行ってみてください!
詳細はこちら↓
https://emtg.jp/feature/zuuum_202003/
人気急上昇中のマナル隊!これからもどんな活躍をしていくのか目が離せませんね!
これからも応援していきたいと思います!!